
日 時 | 2/1(日)10:00-12:00 現地集合:川原大池(駐車場) 長崎市 宮崎町969-1 |
---|---|
対象・定員 | 小学生以上(親子)24組 |
料 金 | 無 料 |
参加方法 | 事前に電話での予約が必要です TEL:095-842-0505(長崎市科学館) 電話受付 10:00-17:00 ※休館日をのぞく 申込開始日:1/2 申込締切日:開催日の2週間前 ※定員に達し次第締切 |
備 考 | ◆中止の場合 当日2/1の8:15以降に科学館HPにてお知らせします ◆野外で活動できる服装でご参加ください ・ 活動しやすい服装 ・虫よけ対策(虫よけスプレーなど) ・熱中症対策(帽子・水筒など) ◆あると便利なもの ・鳥の図鑑(小さなハンディタイプのものが便利) ・フィールドスコープ(双眼鏡) あれば便利! |
バードウォッチング資料 |
森の鳥(PDF) ◆キツツキ目 キツツキ科:コゲラ ◆スズメ目 ヒタキ科:ジュウビタキ、シロハラ シジュウカラ科:シジュウカラ、ヤマガラ ヒヨドリ科:ヒヨドリ メジロ科:メジロ セキレイ科:ハクセキレイ、キセキレイ ヒタキ科:ツグミ アトリ科:ウソ モズ科:モズ ホオジロ科:ホオジロ |
湖の鳥(PDF) ◆ペリカン目 サギ科:アオサギ ◆ツル目 クイナ科:オオバン ◆カイツブリ目 カイツブリ科:カイツブリ、カンムリカイツブリ ◆カモ目 カモ科:キンクロハジロ、カルガモ、オシドリ、ヒドリガモ、ホシハジロ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ |
海辺の鳥(PDF) ◆タカ目 ミサゴ科:ミサゴ ◆チドリ目 カモメ科:ウミネコ、カモメ ◆スズメ目 ヒタキ科:イソヒヨドリ ◆カツオドリ目 ウ科:カワウ |
その他のイベント
-
展示イベント 2025.09.20更新【9/21㈰まで!】夏の特別展示(後期)『科学捜査展』
科学の力で隠された真実を解き明かそう! 9/9㊋~21㊐「九段橋ビル変死事件」発生中!
予約不要 -
体験イベント 2025.09.19更新【10/15㈬から募集開始!】11/15 ㈯『みつびしでんき科学教室 ~風と羽の不思議な関係~』
扇風機や換気扇の羽根で風を起こすしくみについて学び、ペットボトルを使って「ミニ風力発電機」の工作をしよう!
無料 -
体験イベント 2025.09.13更新【参加者募集中!】9/23㈫ 科学教室『ペットボトルカーを作ろう』
-
体験イベント 2025.09.13更新【満席になりました】9/28㈰ 科学教室『ダイヤル式金庫を作ろう』