-
体験イベント 2025.10.21更新【参加者募集中!】11/15㈯『こども科学教室~空を飛ぶしくみについて学ぼう!~』
ドローンの操作体験もあるよ!
無料 -
展示イベント 2025.10.19更新10/25㈯~11/3㈪ 『宇宙の日 絵画展』
「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生 絵画コンテストの応募作品を展示します。
予約不要無料 -
体験イベント 2025.10.15更新【参加者募集中!】10/25㈯ 科学教室『小さなジオラマ②』
※画像はイメージです
-
体験イベント 2025.10.15更新【参加者募集中!】11/2㈰ 科学教室『クルクルアニメ(ゾートロープ)』
-
プラネイベント 2025.10.16更新【参加者募集中!】11/8㈯ プラネタリウムの夕べ『大人のための熟睡プラ寝たリウム -地球の風景-』
ナレーションなしの「大人のための熟睡プラ寝たリウム」で疲れを癒しませんか?
-
体験イベント 2025.10.15更新【参加者募集中!】11/9㈰『親子で楽しむ科学教室』~真空実験 しゅぽしゅぽ~
実験や工作、クイズを交えながら、親子で楽しむ科学教室です。
無料
-
展示イベント 2025.10.19更新10/25㈯~11/3㈪ 『宇宙の日 絵画展』
「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生 絵画コンテストの応募作品を展示します。
予約不要無料 -
展示イベント 2025.10.21更新2025年度 自由研究作品集(※2025年度 長崎市小・中学校科学教育展は終了しました)
長崎市の小中学生の自由研究の作品を展示します。 2025年度 自由研究作品集 「長崎市小・中学校科学教育展」から特に優秀…
予約不要無料 -
展示イベント 2025.10.12更新【作品募集中!11/30㈰必着】草野仁科学賞
今年度発表した研究作品を応募しよう!! 夏休みの自由研究の作品でもOK!!
-
体験イベント 2025.10.21更新【参加者募集中!】11/15㈯『こども科学教室~空を飛ぶしくみについて学ぼう!~』
ドローンの操作体験もあるよ!
無料 -
体験イベント 2025.10.15更新【参加者募集中!】10/25㈯ 科学教室『小さなジオラマ②』
※画像はイメージです
-
体験イベント 2025.10.15更新【参加者募集中!】11/2㈰ 科学教室『クルクルアニメ(ゾートロープ)』
-
体験イベント 2025.10.15更新【参加者募集中!】11/9㈰『親子で楽しむ科学教室』~真空実験 しゅぽしゅぽ~
実験や工作、クイズを交えながら、親子で楽しむ科学教室です。
無料 -
体験イベント 2025.10.15更新【参加者募集中!】11/9 ㈰ 科学教室『エコライト』
-
体験イベント 2025.10.17更新【参加者募集中!】11/15 ㈯『みつびしでんき科学教室 ~風と羽根の不思議な関係~』
扇風機や換気扇の羽根で風を起こすしくみについて学び、ペットボトルを使って「ミニ風力発電機」の工作をしよう!
無料
-
プラネイベント 2025.10.16更新【参加者募集中!】11/8㈯ プラネタリウムの夕べ『大人のための熟睡プラ寝たリウム -地球の風景-』
ナレーションなしの「大人のための熟睡プラ寝たリウム」で疲れを癒しませんか?
-
プラネイベント 2025.10.21更新【参加者募集中!】11/16㈰ 『親子でチャレンジ!赤ちゃんハイハイレースinプラネタリウム』
科学館のプラネタリウムでハイハイレース初開催!お子様との思い出作りに★
無料 -
プラネイベント 2025.08.12更新2/14 プラネタリウムの夕べ『星空のプレゼント -バレンタインのリクエストナイト-』
-
プラネイベント 2025.08.12更新3/14 プラネタリウムの夕べ『銀河の渚で -冬と春の星々と共に-』
-
プラネイベント 2025.08.12更新12/13 プラネタリウムの夕べ『流れ星の下で -ふたご座流星群の夜-』
-
プラネイベント 2025.08.12更新1/24 プラネタリウムの夕べ『超大質量ブラックホール -冬の星々を添えて-』
開館・イベントカレンダー
●10/25㈯~11/3㈪㈷ 『宇宙の日 絵画展』
●11/29㈯~2026年2/11㈬㈷ 冬の特別展示『おうちの防災展』
●12/6㈯、7㈰ 冬の特別展示 関連イベント『消防車がやってくる!』
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
26 #9 科学クラブ土日祝 展示室『おもしろ工作』 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | |||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
23 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 #11 科学クラブ土日祝 展示室『おもしろ工作』 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
29 | 30 | 31 |

-
2025.10.13 クラブ科学クラブ会員の方へ(次回10/26㈰「はんだを使った電子工作をしよう」のおしらせ)※保護者の方の見学推奨
-
2025.10.13 クラブ発明クラブ会員の方へ(次回11/9㈰「見学学習(福岡県青少年科学館)」のおしらせ)
-
2025.10.12 NEWS『2025年度 自由研究作品集』を更新しました。「長崎市小・中学校科学教育展」から特に優秀な研究作品39点をピックアップ!
-
2025.10.05 NEWS夜間天体観望会のお知らせ(次回は10/25㈯は実施 18:30-20:00)
-
2025.10.03 NEWS10月の休館日 10/6㈪、14㈫、20㈪、27㈪
-
2025.09.28 NEWS科学館イベント情報『スターシップニュース秋号(10-12月)』をチェック!