長崎市科学館
開館時間 9:30~17:00
home > 実験・工作 > お家でチャレンジ!実験・工作特集





ごろりんダルマを作ろう!
~何度たおれても起き上がる!~

ガチャ玉をつかった工作
  ごろりんダルマ
何度たおれてもおきあがる!
  ☆☆☆ すごくかんたん
だるま、おきあがりこぼし、重心



よういするもの
❏ガチャ玉 ❏紙ねんど(親指くらいの大きさ)

❏はさみ ❏ビニルテープ ❏セロハンテープ
❏油性ペン ❏ティッシュペーパー

はさみなどでケガをしないように十分に注意してください。




つくりかた
  よういするもの

  ガチャ玉の底が丸い方をえらび、テープで穴をふさぎ、
その上に紙ねんどをのばしてつけます。

さらに、ねんどの上からセロハンテープでとめます。
こちらがダルマの下側になります。
  残りのガチャ玉に、ティッシュペーパーを丸めてつめます。
こちらがダルマのあたま側になります。
  二つを合わせて、ビニルテープでよこ向きに一周ぐるりととめます。
  ビニルテープでたて向きに一周ぐるりととめます。
  ティッシュペーパーが見える顔部分を残して、
ビニルテープを全体的にまきます。

ビニルテープを伸ばしながらまくと
きれいにできるよ!
  油性ペンで顔やもようを描いたらできあがり!

机の上に置いて、いろいろな方向に傾けたりして遊んでみましょう!
ごろりんごろりんと不思議な動きをするよ!
 
紙ねんどの量を減らしたり、増やしたりするとどんな動きになるかな?
ぜひ何個か作って実験してみてください!




まめちしき
  ①重心が「高い」位置にあると?

重心が高い位置にあるダルマを
右側にかたむけると、

重心が接点よりも右側にかたよって、
たおれてしまいます。

    ②重心が「低い」位置にあると?

重心が低い位置にあるダルマを
右側にかたむけると、
重心は接点よりも左側にきます。

かたむけた向き(右)と逆向きに重心が移動すると、
左側に倒れようとするので、
重心が低い位置にあるダルマは
おきあがることができるのです。
 
 
このページの先頭へ

長崎市科学館 〒852-8035 長崎市油木町7番2号
Copyright 2020 by Nagasaki Science Museum