|
 |
天文台 |
|
|
|
|
|
.JPG) |
天文台と星空広場
|
天文台には、直径9mのドームがあり、
直径50cmの反射式大型天体望遠鏡を設置しています。
さらに、屋上の星空広場には直径10cmの望遠鏡を設置できるようになっています。 |
|
.JPG) |
 |
天文台 |
星空広場 |
|
 |
2017年4月に天文台の大型天体望遠鏡がリニューアルしました!! |
|
|
|
|
|
 |
太陽の観察
|
太陽の黒点やプロミネンスを見ることができます。
※見える条件は毎日変化します。 |
|
期 間 |
|
時 間 |
|
①10:30~11:00 |
|
②13:00~13:30 |
|
料 金 |
|
会 場 |
|
|
|
|
 |
夜空の観察
|
月や惑星、季節の星座、星団を観察することができます。
また、季節ごとに流星群の特別観望会も実施しています。
天体観望会は事前の予約は必要ありませんが、
当日の16:00ごろに実施の可否を判断しています。
トップページの『夜間天体観望会のお知らせ』でご確認ください。
|
|
時 間 |
|
土曜の夜 ※天候によっては中止 |
月によって実施時間が異なります。 (受付は開始時刻から終了の30分前まで) |
|
18:00~ |
18:30~ |
19:00~ |
19:30~ |
~20:00 |
~20:30 |
~21:00 |
~21:30 |
4月 |
|
19:00-21:00 |
|
5~8月 |
|
19:30-21:30 |
9月 |
|
19:00-21:00 |
|
10月 |
|
18:30-20:30 |
|
11~1月 |
18:00-20:00 |
|
2~3月 |
|
18:30-20:30 |
|
|
|
|
料 金 |
|
会 場 |
|
|
|
|
 |
流星群や名月の観察
|
季節ごとに流星群や中秋の名月の特別観望会を実施しています。
天体観望会は事前の予約は必要ありませんが、
当日の16:00ごろに実施の可否を判断しています。
トップページの『夜間天体観望会のお知らせ』でご確認ください。
|
|
 |
ふたご座流星群
天候不良のため中止 |
2022/12/14(水)
18:00-21:00 |
長崎市科学館
4階 星空広場 |
 |
毎年冬に出現する流星群
★2022年の極大
12/14(水)ごろ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|